2024−2025京都精神分析・臨床セミナー
- 主催
- 認定NPO法人 子どもの心理療法支援会(サポチル)
- 開催日
- 2024/11/23, 2025/1/26, 2/23, 3/23, 5/25, 7/27 いずれも13:00〜17:30
- 場所
- 前半は全面オンライン、後半はハイブリッド開催(会場調整中)
- 内容
- "今年度のテーマは「精神分析的見立てと対応についてーセラピーに捉われないアセスメント・コンサルテーションー」です。今年度は大きく形を変えて臨床セミナーを実施いたします。年間6回のセミナーを基礎的な内容に軸をおいた「ベーシック」、より専門的な内容を盛り込んだ「アドバンスド」という、2つのセミナーに分割した形で開催することとしました。精神分析の初心者の方から、ベテランの方までそれぞれの形でセミナーを活用していただけるようになっています。皆様お誘いあわせの上、ふるってご参加いただきますと幸いです。
【ベーシック】オンラインのみ
第1回 2024年11月23日(土)
鵜飼奈津子先生
「サイコセラピーとコンサルテーションの基礎としての乳児観察」
第2回 2025年1月26日(日)
平井正三先生
「子どもと家族のアセスメントとコンサルテーション」
第3回 2025年2月23日(日)
鈴木 誠先生
「精神分析の扉を開くワークディスカッションー体験・観察・記憶・言語化・記述−」
【アドバンスド】現地対面・オンラインのハイブリッド形式
第1回 2025年3月23日(日)
若佐美奈子先生
「令和の臨床に役立つ精神分析的アセスメントとアプローチ—成人のクライエントとともに歩む—」
第2回 2025年5月25日(日)
飛谷 渉先生
「被虐待トラウマ臨床と施設のコンサルテーション:プロト・メンタル・モデルの有用性について」
第3回 2025年7月27日(日)
橋本貴裕先生
「個人精神療法以外の臨床実践を精神分析的視点から検討する」"
- 参加対象者
- 臨床心理士・公認心理師・医師などの専門家、大学院生・研修生
- 定員
- 80名
- 参加費
- "全6回参加・30,000円
ベーシックのみ…15,000円 アドバンスドのみ…20,000円
単回受講:ベーシック…6,000円 アドバンスド…8,000円"
- 申し込み方法
- "▼フォームURL
https://forms.gle/7fuxP1m5btq4V1Xc7"
- 申込期限
- 2024年10月31日
- 問い合わせ先
- rinsemi@sacp.jp
- URL
- https://sacp.jp/2024/06/24/3450/