東京大学TICPOC第7回公開シンポジウム
- 主催
- 東京大学医学部附属病院精神神経科
- 開催日
- 2024年11月17日(日)13:30‐17:00
- 場所
- オンライン開催(ZoomWebinar)
- 内容
- 東京大学TICPOC 第7回公開シンポジウム
「TICPOC実践フェーズにおける理論と現場の課題:
トラウマインフォームドケア・共同創造・組織変革のこれから」
- プログラム
- 2025年度東京大学履修証明プログラムTICPOC紹介
障害の社会モデルと人権モデルの相補性
熊谷晋一郎(東京大学先端科学技術研究センター 教授)
ピアサポートとトラウマインフォームドケアの普及と課題
宮本有紀(東京大学大学院医学系研究科精神看護学分野 准教授)
心には今でも、役割があるのか?
東畑開人(白金高輪カウンセリングルーム 臨床心理士)
総合病院心理臨床とTICPOC
舘野由美子(国家公務員共済組合連合会虎の門病院臨床心理士/公認心理師)
座談会�@:TICPOCを修了して 〜それぞれの臨床から〜
座談会�A:足元からの組織変革 〜課題と向き合い方〜
- 講師
- 熊谷晋一郎(東京大学先端科学技術研究センター 教授)
宮本有紀(東京大学大学院医学系研究科精神看護学分野 准教授)
東畑開人(白金高輪カウンセリングルーム 臨床心理士)
舘野由美子(国家公務員共済組合連合会虎の門病院 臨床心理士/公認心理師)
他
- 参加対象者
- 医療・教育・福祉領域の専門職の方々、一般の方々など、
皆様のご参加をお待ちしております。
- 定員
- 1,000名
- 参加費
- 無料
- 申し込み方法
- 【お申込みフォーム】 https://forms.gle/adtBD8N9yFaDnXES7
- 申込期限
- 2024年11月15日(金)定員に達し次第締め切らせていただきます
- 問い合わせ先
- ◆本シンポジウムに関するお問い合わせ
ticpoc.utokyo@gmail.com
- URL
- https://co-production-training.net/event/