慢性疼痛診療ワークショップ〜多職種によるディスカッション〜 in 宇部
- 主催
- 慢性疼痛診療ガイドライン作成ワーキンググループ
- 開催日
- 2024年11月10日(日)10:00〜15:30(受付開始9:30)
- 場所
- 宇部興産ビル302会議室(山口県宇部市相生町8番1号)
- 内容
- 慢性疼痛には集学的治療が有効で,その一端を担う心理職への期待も高まっています。本研修会では,心理職を含めた多職種のアプローチを各先生からお話いただいた後に,様々な職種で小グループを作り,多職種で模擬症例への対応を検討する,という形で集学的治療の在り方を体験していただく構成になっています。
- 講師
- 伊達久(仙台ペインクリニック)
上野博司(京都府立医科大学)
渡邉恵介(奈良県県立医科大学附属病院)
松原貴子(神戸学院大学)
細越寛樹(関西大学)
川久保宏美(九州大学病院別府病院)
- 参加対象者
- 心理職を含む医療従事者等
- 定員
- 50名
- 参加費
- 無料(昼食つき)
- 申し込み方法
- ホームページのURLまたはQRコードから
- 問い合わせ先
- 仙台ペインクリニック(022-236-1310)
- URL
- https://nippon-itami.org/2024/07/05/1110yamaguchi/