学校における性暴力被害の支援の実際〜被害者支援を多領域から考える〜

研修内容詳細

主催
広島県臨床心理士会(教育部会・被害者支援委員会)
開催日
2024年12月1日(日)
場所
広島県健康福祉センター総合研修室
〒734-0007 広島県広島市南区皆実町1-6-29
※地下駐車場は工事中のため、ご利用できませんのでご注意ください
内容
性暴力被害を受けた子どもに対して、スクールカウンセラーがどのように関わるのか、被害の早期発見、適切な初期対応、支援における多職種連携について学ぶことを目的とした研修です。
プログラム
【プログラム】
??藤森和美先生ご講義
性暴力被害が子どもに与える影響、適切な初期対応、SCが行える具体的な支援とその限界など
??多職種とのパネルディスカッション
司会進行:
・藤森和美先生
パネラー:
・北仲千里先生(NPO法人性暴力被害者サポートひろしま代表理事、広島大学准教授)
・岡田和子先生(広島県西部こども家庭センター所長)
・田川 文先生(広島県警察少年サポートセンターふくやま 少年育成官)
??親ガイダンスのロールプレイ演習
講師
藤森和美先生(武蔵野大学名誉教授)
参加対象者
広島県臨床心理士会員
広島県公認心理師協会会員
その他心理専門職
定員
70名
参加費
広島県臨床心理士会会員|1000円
広島県公認心理師協会会員|2000円
非会員|3000円
※当日、現金のご用意をお願いします
申し込み方法
"下記URLにアクセスし、必要事項をご記入のうえお申し込みください
※申し込み後にキャンセルの場合、下記E-mailアドレスにご連絡いただきますようお願いいたします。"
問い合わせ先
Email|edu.west.hsccp2@gmail.com
教育部会|武田、梶原、韓、西野目
被害者支援委員会|志田原、和田
URL
https://forms.gle/hi6iZeiZ17nRmBJ57
〒732-0052
広島市東区光町1丁目11-5  チサンマンション広島1111号
© 2025 広島県臨床心理士会. All rights reserved.