事例検討会のご案内
- 主催
- 広島ワークディスカッション研究会〜とまり木〜(武田理恵・潮淳予)
- 開催日
- 日時:毎月第3日曜日 9:00〜11:30 第1回 4月20日 第 2回 5月18日 第3回 6月15日 第 4回 7月20日 第5回 9月21日 第 6回 10月19日 第7回 11月16日 第 8回 12月21日 第9回 1月18日 第10回 2月15日 予備日 3月15日
- 場所
- つむぎ こども心理相談センター
広島市南区京橋町7-24 山県ビル301
- 内容
- 広島ワークディスカッション研究会〜とまり木〜では、来年度の事例検討会参加メンバーを募集しています。
私たちは、今年度からワークディスカッションを用いた対面の事例検討会を運営してきました。現在の心理臨床は、これまで心理療法が届かない過酷な現場にも広がりをみせています。そこで心理士として機能し生き残っていくためには、自分の心を使いながら事象や対象を観察していくこと、それを素材として理解を深めていくことにより、主体的な臨床実践につながると考えています。そこでワークディスカッションを用いた事例検討会を通じて皆さんとともに学び合いたいと思っています。
- プログラム
- ワークディスカッションを用いた事例検討会を行います。
- 参加対象者
- 臨床心理士
- 定員
- 6〜8名
- 参加費
- 全10回:10,000円
- 申し込み方法
- フォームよりお申し込みください。
- 申込期限
- 2025.4.13
- 問い合わせ先
- 広島ワークディスカッション研究会〜とまり木〜hiroshima.wd.tomarigi@gmail.com
- URL
- http://forms.gle/k5N2rwSeSTeCMgcE9
- 備考
- 来年度は、臨床心理士ポイント申請予定です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。