産業の集い—どうする?復職支援—
- 主催
- カウンセリングオフィスみかわ
- 開催日
- 2024年12月8日
- 場所
- 刈谷産業振興センター305会議室(午前のレクチャーはオンライン併用)
- 内容
- ◆ 産業の集い—どうする?復職支援—(�@10月13日、�A12月8日、�B2月16日 開催)
(対面+オンライン開催)
産業・労働領域で働く支援者の方や、医療機関等で休職者のカウンセリングを担当している方、リワークを担当している方、そうした方々にとって役立つものを目指し、企画しました。
ご関心のある方は是非ご参加ください。
また、臨床心理士・公認心理師だけでなく、産業医さんや保健師さんといった企業で働く他の専門職の方も参加頂けます。
お近くにいらっしゃいましたら、お声掛け頂けると幸いです。
[PDFチラシ]https://x.gd/Yzxjo
※ 臨床心理士資格更新ポイント(ワークショップ型)申請予定
- プログラム
- �@10/13(日):小林由佳先生(法政大学)「復職支援の基礎と体調不良者が出たらどう対応する?」
�A12/8(日):島津美由紀先生(ソニーピープル)「復職期にどう対応する?」
�B2/16(日):三宅美樹先生(トヨタ車体/カウンセリングオフィスみかわ)・水島秀聡先生(小島プレス工業/カウンセリングオフィスみかわ)「復職後に再発しないためにどう対応する?」
[時間]
10時30分〜12時30分:レクチャー、14時00分〜17時00分:ワークショップ(�@〜�B共通です)
- 講師
- �@10/13(日):小林由佳先生(法政大学)
�A12/8(日):島津美由紀先生(ソニーピープル)
�B2/16(日):三宅美樹先生(トヨタ車体/カウンセリングオフィスみかわ)・水島秀聡先生(小島プレス工業/カウンセリングオフィスみかわ)
- 参加対象者
- 産業領域に携わっている心理職をはじめとする専門職(産業医・保健師・ワーカーなど)、産業領域に関心がある臨床心理学系大学院生
- 定員
- 40
- 参加費
- [参加費]
午前レクチャー:一般3,000円、院生2,500円
午後ワークショップ:一般3,000円、院生2,500円
午前+午後:一般5,000円、院生4,000円
- 申し込み方法
- [申込]https://x.gd/CqPLv
- 申込期限
- 2024年12月7日
- 問い合わせ先
- mikawa.counseling@gmail.com
- URL
- https://cscmikawa.wp.xdomain.jp/854-2/