心理職のための多職種協働スキルアップセミナー

研修内容詳細

主催
医療心理職ネットワーク東北(MPNeT)
開催日
2025年2月11日(祝・火)
場所
オンライン(Zoom)
内容
このワーク医療領域では多職種協働が必須とされていますが、心理職は具体的にどのような知識やスキルを身につければよいでしょうか?
ショップでは、午前に医療チームの構造や関係性のアセスメントについて講義を行い、午後は具体的な仮想事例を通して「�@行きづまっている状況をどう見立て、さらに�A心理職として多職種にどのように働きかけるとよいか」をグループワークにて検討します。
一日の学びを通して、より良い多職種協働ができる心理職を目指します。

内容の詳細についてはこちらからをご覧くださいませ。
https://drive.google.com/file/d/1ll1BoDmvgExTTDHqfrn4pOlS4fhtMdEm/view?usp=sharing


■日程■
2025年2月11日(火・祝)10時〜16時

■開催方法■
オンライン開催(zoom)

■お申し込みについて■
【参加費】6500円
【お申し込み方法】Peatixからのお申し込み・お支払いとなります。
https://mpnet2024.peatix.com にアクセスし、必要事項をご記入の上 お申し込みください。
後日、事務局より詳細についてご連絡いたします。

【主催・事務局】 医療心理職ネットワーク東北(MPNeT)
      mpnet.tohoku@gmail.com
プログラム
10:00~10:30 オリエンテーション、アイスブレイク

10:30~12:00
講義1:多職種協働と心理職のコンピテンシー
講義2:システム理論から考える関係性のアセスメント

12:00~13:00 昼休憩
13:00~15:30 仮想事例を用いたグループワーク
15:30~16:00 質疑応答、まとめ
講師
渡邉 裕美 (こころの総合診療室Canal勾当台)
高野 公輔 (明治学院大学)
高橋 恵子 (みやぎ県南中核病院)
渡邉 智絵 (大崎市民病院)
参加対象者
公認心理師、臨床心理士などの心理職、心理系大学院生
定員
50名
参加費
6500円
申し込み方法
Peatixからのお申し込み・お支払いとなります。
https://mpnet2024.peatix.com にアクセスし、必要事項をご記入の上 お申し込みください。
申込期限
2025年1月28日
問い合わせ先
医療心理職ネットワーク東北(MPNeT)
mpnet.tohoku@gmail.com
URL
https://drive.google.com/file/d/1ll1BoDmvgExTTDHqfrn4pOlS4fhtMdEm/view?usp=sharing
備考
特に若手の方、多職種協働に苦手意識のある方などに役に立つワークショップとなっております。ベテランの方のご参加も大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。
〒732-0052
広島市東区光町1丁目11-5  チサンマンション広島1111号
© 2025 広島県臨床心理士会. All rights reserved.