【認知行動療法実践者養成研修2024�E】デモンストレーションで学ぶ、慢性・身体疾患への認知行動療法

研修内容詳細

【臨床心理士ポイント】
本セミナーは臨床心理士ポイント申請予定です
※ライブ視聴・録画視聴どちらで参加されても対象です(2ポイント)
※ロールプレイトレーニングの参加有無は関係ありません
※2025年1月10日までに感想フォームに入力された方を申請予定です

主催
株式会社CBTメンタルサポート
開催日
ライブ:2024年 10月27日(日) 10時〜16時/録画:2024年 10月28日〜12月27日/ロールプレイ練習:2024年12月27日(金) 20時〜21時
場所
本編:オンライン(ライブ+録画視聴)
ロールプレイトレーニング:オンライン(ライブ)
内容
慢性・身体疾患に対する認知行動療法を学ぶ機会は限られています。
本セミナーでは、慢性疾患や身体疾患に対する認知行動療法の基本的な面接態度から、各疾患におけるエビデンスに基づいた介入方法を学んでいただけます。特に、めまいや耳鳴に対する認知行動療法の実践方法と、その有効性を示すエビデンスについても深く掘り下げます。
また、講義だけでなく臨床実践に役立つワークやデモンストレーションを通じて学んでいただける内容になります。ぜひご参加ください。
プログラム
【扱う症状】
・ 慢性疼痛
・ めまい
・ 耳鳴り
講師
姜 静愛
公認心理師・臨床心理士・新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション心理学専攻 助教
新潟大学院現代社会文化研究科 博士後期課程
著書:代替行動の臨床実践ガイド : 「ついやってしまう」「やめられない」の「やり方」を変えるカウンセリング,第13章:共著,北大路書房,2022 
不安症および関連障害面接マニュアル(ADIS-5):DSM-5に準拠した構造化面接,共著:翻訳箇所(病気不安症,身体症状症,アルコール使用障害,物質使用障害),北大路書房,2022
参加対象者
心理支援者および大学生、大学院生
定員
ライブ:90人/アーカイブ:制限なし
参加費
セミナー本編(ライブ/録画)  8,000円(税込)
セミナー本編(ライブ/録画) + ロールプレイトレーニング 10,000円(税込)
※すでに下記に入っておられる方は、本セミナーがプランに含まれているため、チケット購入不要です。ご注意ください。
・認知行動療法実践者養成研修2024 (年間プラン)
・オンラインコミュニティ「認知行動療法の学校/従来プラン(月額 2,000円 or 3,000円)
※オンラインコミュニティ認知行動療法の学校/リニューアルプラン(月額1,800円)の方は、本セミナーに4,000円で参加できます。
※認知行動療法の学校に入会を希望される方は下記URLからお願いいたします。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/590151
申し込み方法
Peatixよりチケットをご購入ください。
https://peatix.com/event/4152269/view
申込期限
ライブ視聴:2024年10月11日18時まで/ 録画視聴:2024年12月12日18時まで
問い合わせ先
株式会社CBTメンタルサポート
cbtmental02@gmail.com
URL
https://peatix.com/event/4152269/view
備考

【臨床心理士ポイント】

本セミナーは臨床心理士ポイント申請予定です

※ライブ視聴・録画視聴どちらで参加されても対象です(2ポイント)

※ロールプレイトレーニングの参加有無は関係ありません

※2025年1月10日までに感想フォームに入力された方を申請予定です

〒732-0052
広島市東区光町1丁目11-5  チサンマンション広島1111号
© 2025 広島県臨床心理士会. All rights reserved.