求人情報

募集中求人情報求人情報チャット相談登録相談員募集のご協力のお願い

チャット相談登録相談員募集のご協力のお願い

求人情報詳細

事業所名
株)Guardian
所在地
京都府京都市左京区吉田橘町33−16
URL
info@guardian-jp.com
勤務場所
オンライン(リモート)
求人職種
臨床心理士・公認心理師
求人数
2−3
職務内容
私たちは、子どもたちが抱える心の悩みに寄り添い、心理的支援を通じて安心できる居場所を提供することを目指しています。このたび、業務委託をとおして、子どもたちの相談に対応してくださる方を募集いたします。

この度、新たに独自の相談センターを構築し、平日の夜間や週末・祝日の時間にチャット型の相談センターを開設します。行政や自治体が実施している「こども相談窓口」は子どもが相談したい夜間の時間帯は少なく電話がつながりにくい現状があります。子どもが電話をかけることはとても勇気がいる一方、チャットやタブレットに慣れていることから、チャット相談ならハードルが低く、行政の手がなかなか回らない部分を補うことはできないかと考えています。

詳細はこちらです:https://guardian-jp.com/2024/12/07/sodan/

★ 委託内容
オンライン相談枠(日本時間での夜間・休日)における、子どもたちへの心理的支援となります。相談実施時間帯(予定)としては、平日・週末・祝日 夜 午後9時〜11時の2時間 を想定しており、このなかで相談枠を2時間単位に割り付けをしていく予定です。
雇用期間
本募集は、相談枠名簿への登録いただける方を募るものです。
 ・名簿から相談枠に割り付けた後に実施していただく相談内容は、主に専門的な心理相談となります。
  こうした専門的な心理相談の実施内容には、原則として当社は関与しません。心理士(師)の皆さんの専門性に委ねる形態の業務委託契約となります。
 ・当社における選考過程、名簿登録の後、相談枠の割り付けを通じて業務をご依頼します。
 ・週に2時間以上をチャット相談に充てていただける方を優先的に名簿収載します。相談枠についても、こうした相談員のみなさんへ優先割り付けとする見込みです。
資格・必要な経験等
・臨床心理士または公認心理師の資格をお持ちの方(資格を取って5年以上が好ましい)
 ・子どもたちの心理的成長や心の健康に対する関心をお持ちの方
 ・オンラインでの対応が可能な方(相談業務の実施に必要なネット環境はご自身で整備いただきます)
勤務条件
★ 働き方 ・ご自身のライフスタイルに合わせて、設定された相談枠の中から対応可能な時間を選択いただけます。 ・オンラインとなりますので、世界中のどこに居住されている方でも、日本時間の平日の夜間、  週末・祝日の中で相談実施できる方であれば大歓迎です。 ・昨今の子どもチャット相談の状況など学びの機会があります。キャリアを中断していた方でも、経験や知識を得る機会となり、キャリアを継続することができます。自分が詳しくない分野の対応が必要な時やニュアンスの受け取り方、反応に迷うようなときは、相談員とスーパーバイザーのコミュニティで相談できるグループチャットがあります。その他、スーパーバイザー や相談員同士で相談者の見立てや支援方針を意見交換しながら学びを共有する、月1回程度の振り返りセッション(オンライン)があります。
給与・賞与等
★ 相談枠の報酬 2時間の相談枠1つあたり 4400円
通勤手当等 諸手当
なし
加入保険等 福利厚生
なし
応募要領
★ 応募方法

o 履歴書(様式自由)と応募の動機を記載の上、件名に「ミカタ相談センター相談員応募」と記入し、

info@guardian-jp.com までメールをお送りください。その際、相談実施可能な曜日・他の時間帯(目安で構いません)も明記してください。

o 応募書類を頂いた中から、オンライン面談のご連絡をさせていただきます。書類選考の上、オンライン面談のご案内を差し上げます。
応募受付期間
一次募集 2024年12月22日まで
選考方法
応募書類を送付いただき、オンライン面談となります。
問い合わせ先
プーザー ケイトリン
info@guardian-jp.com
備考
詳しくはこちら。
https://guardian-jp.com/2024/12/07/sodan/
〒732-0052
広島市東区光町1丁目11-5  チサンマンション広島1111号
© 2025 広島県臨床心理士会. All rights reserved.